【MIMARUウェルネス&エイジレス ツーリズム推進企画】~世代を超えて共に健康づくり。家族や友人みんなで“京都ウォーキング旅”~

2023.05.25
リリース
【MIMARUウェルネス&エイジレス ツーリズム推進企画】
~世代を超えて共に健康づくり。家族や友人みんなで“京都ウォーキング旅”~


ウェルネス&エイジレスツーリズム推進企画として、『ポスチャーウォーキングKIMIKO先生と新緑の京都を歩く旅 @ MIMARU SUITES 京都CENTRAL』を二泊三日で開催しました。公募で当選された、ご夫婦とお嬢さま、小さなお子さま連れファミリー、会社のご友人グループ、KIMIKO先生ご一家など、20代から90代までが参加。歩き方のプロから、正しい姿勢で歩くコツや美しい撮影ポーズを学びながら、楽しく歩いて健康になる旅を体験いただきました。早朝ウォーキング、定番を少しはずしたコース、あえて雨を楽しむなどの “ずらし旅”で、京都の魅力を再発見することができました。

「ポスチャーウォーキングKIMIKO先生と新緑の京都を歩く旅」
① MIMARU京都新町三条 ロビーにて、ポスチャーウォーキング・ミニレッスン
② KIMIKO先生のとっておき京都、オリジナルコースをウォーキング
~八坂神社南楼門→円山公園→吉水辨財天女堂→旅館吉水→知恩院→神宮道→湯豆腐会席ランチ~
③ 京都御所まで早朝ウォーキング、梨木神社で京都三名水を味わう

MIMARUが提案する「ウェルネスツーリズム」は、旅先の歴史や文化、人との出会いを楽しみながら、どんどん歩いて元気になること。旅の好奇心や刺激は、明日の活力になるでしょう。そして、「エイジレスツーリズム」は、人生100年時代、いくつになっても旅を楽しむこと。家族や気の合う仲間との旅の交流は、どの世代にとってもジョイフルで、かけがえのない時間です。今回の“京都ウォーキング旅”でも、ユーモアあふれるKIMIKO先生の歩き方レッスンやおすすめスポットの解説に、歩きながら笑顔もたえず、世代を超えて「楽しかった」「パワーをもらった」といったご感想をいただきました。ウォーキングの後は、85m2・2ベッドルームの『MIMARU SUITES 京都CENTRAL』に戻り、広々したリビングでくつろいだり、夕食を部屋で食べたり、疲れた足をバスルームでいやしたり、思い思いに過ごされていました。MIMARUは、今後もこうした活動を通じ、未来型ツーリズムの提案を深めてまいります。
MIMARUは2023年、未来型ツーリズムとして「ウェルネスツーリズム」「エイジレスツーリズム」などを提唱しています。
参考:https://mimaruhotels.com/jp/news/5th-anniversary/

■ 朝は、KIMIKO先生のポスチャーウォーキングレッスン
ポスチャーウォーキングは、健康で美しい体を作るための効率的なエクササイズで、ウェルネスツーリズムにぴったりでした。参加されたみなさまは、新しい学びの体験にワクワク。レッスン前と後のご自身の姿勢の違いにびっくりしたり、お互いに歩き方を確認したり、美しく歩く準備を調えました。当日の京都は、午後から小雨の予報だったので、雨の日に水がはねない歩き方も教えてもらいました。

■ ウォーキングは、ほんの少し定番を外したオリジナルコースで“ずらし旅”を満喫
ウォーキングのスタートは八坂神社から。人で賑やかな西楼門ではなく、実は正門になる南楼門を選びました。御神水でお清めし、東にぬけ、円山公園をどんどん登り、ひっそりたたずむ吉水弁財天堂にお参り。除夜の鐘で有名な知恩院の大鐘へと続くこのコースは、観光客も少なく、KIMIKO先生が何度も歩いたお気に入りの道でした。途中で、美しく映える写真ポーズのレッスンも交えて撮影タイム。お孫さんに手を引かれて、終始ニコニコと歩く90歳のおばあさまの姿に、心なしかみなさまも元気をいただいたご様子。ランチタイムでは、質問も飛びかって、終始和やかなムードでした。

■ 最終日は早起きして、京都御所まで早朝ウォーキング
ご宿泊いただいた『MIMARU SUITES 京都CENTRAL』からは、京都御所まで歩いて15分。行き交う人の少ない、空気が澄み切った静かな朝のお散歩は格別でした。恵みの雨を浴びた木々の新緑がみずみずしく、雨でも美しい京都を体験しました。フロントスタッフおすすめの梨木神社に立ち寄って、京都三名水の一つである境内の手水舎の水を飲んで帰りました。旅をする時間や場所、行動を定番から少しずらすだけで、人混みを避けられたり、お得な発見があったり、おすすめです。

■ 宿泊は、烏丸御池徒歩3分、85㎡・2~3ベッドルームの『MIMARU SUITES 京都CENTRAL』
『MIMARU SUITES 京都CENTRAL』は、地下鉄2線が利用でき、京都駅、世界遺産、人気の神社仏閣にもアクセスしやすい京都の中心。チェックイン後、全室85㎡の大空間にゲストのみなさまは驚かれ、室内を確認したあとは、畳スペースで足を伸ばして団らんを楽しまれたようです。また、全室2~3ベッドルームを備えたスイートタイプで、親子や友人同士の旅行でも、プライベートな時間を大切にできることをご評価いただきました。

広々したリビング
広々したリビング
キッチン&ダイニング
キッチン&ダイニング
フレキシブルに使える畳スペース
フレキシブルに使える畳スペース
独立したベッドルーム
独立したベッドルーム

■ ご参加者全員にサプライズプレゼント!
みなさまには、KIMIKO先生が京都で選んだプレゼントに手書きメッセージを添えてお渡ししました。家族やご友人の旅行でも、互いに小さなサプライズギフトを用意したり、普段伝えられないことを手紙で渡したりすることで、絆を深め、旅が楽しくなるようなご提案をMIMARUはお手伝いします。

■ご参加いただいたゲストのコメントの一部をご紹介
「歩くことが面白く感じ、先生も明るく楽しかった。歩き方について疑問だった点も解決した。」
「先生も明るく、楽しかった!パワーを頂きました。」「とにかく楽しかった!」
「二家族では初めての旅行。夜は部屋で過ごし、子どもが泣いても気兼ねなく過ごせた!」

■KIMIKO先生 プロフィール
ポスチャースタイリスト® 株式会社THE POSTURE 代表取締役社長
一般社団法人 POSTURE WALKING協会 代表理事
日本ウォーキング学会・生涯スポーツ学会・日本体育学会会員
1961年岡山生まれ:産後の体型の崩れを克服しようとウォーキングを工夫した結果、姿勢改善、ヒップアップと下半身ヤセ、筋肉量と骨密度のあがる「ポスチャーウォーキング」を完成。企業研修、一般向けレッスン、講演、イベント、商品開発も行っている。学校の教科書に入れる夢を持ち、科学的な証明がもっと必要と大学院生となり、修士論文「ポスチャーウォーキングの機能性と審美性の解明」を完成。「ポスチャー/posture」とは英語で「姿勢」という意味。「人生は姿勢でキマル」が座右の銘。輝く60歳以上の「プラチナエイジ」として、2022年度 スポーツ・健康部門のプラチエイジストを受賞。

■『MIMARUSUITES京都CENTRAL』概要
『MIMARU SUITES 京都CENTRAL』は、全19室が2ベッドルーム以上のスイートタイプです。プレミアム2ベッドスイート(4名定員)1室、2ベッドルームスイート(4名定員)16室、畳スペースに布団を備えた3ベッドルームスイート(6名定員)2室、全室85㎡の客室で構成されています。京都の中心、烏丸御池駅徒歩3分の好立地で、二条城や京都御所、京の台所・錦市場も徒歩圏内。京都駅をはじめ、地下鉄や私鉄の駅へのアクセスもよく、大阪や奈良、滋賀などの近隣都市への観光拠点としても最適です。長期滞在のためのウィークリーやマンスリーなどの連泊プラン※もご用意しています。また、東京と京都を周遊する海外ゲストが多いことから、MIMARU SUITES 東京施設との移動がしやすいよう、MIMARU SUITES東京-京都間限定で、キャリーバッグなどの荷物無料配送サービスをご用意する予定です。
※ 2023年5月時点の予定。料金は客室・時期により異なります。詳細はMIMARU公式サイトをご覧ください。

所在地:京都中京区衣棚通り御池下る長浜町 154-3
交 通:京都市市営地下鉄東西線・烏丸線「烏丸御池」駅 徒歩3分
阪急京都線「烏丸」駅 徒歩11分
施 設:地上10階建、客室19室
オープン:2023年6月1日(木)
延床面積:1,944.60㎡
ホームページ: https://mimaruhotels.com/jp/hotel/suites-kyoto-central/

資料ダウンロード

当ウェブサイトでは、webサイトのパフォーマンス改善や、個々のお客さまに対してカスタマイズされたサービス・広告を提供する等を目的に、Cookie(クッキー)を利用しております。お客様のブラウザの設定によりCookie機能を無効にすることも可能です。詳細はこちら

当ウェブサイトでは、webサイトのパフォーマンス改善や、個々のお客さまに対してカスタマイズされたサービス・広告を提供する等を目的に、Cookie(クッキー)を利用しております。お客様のブラウザの設定によりCookie機能を無効にすることも可能です。詳細はこちら